タイミング法

まず、生理が始まったら排卵誘発剤を内服します。女性は何もしなければ、必ず1個しか排卵しません。
それを、2~3個排卵するように持って行くにが排卵誘発剤です。
排卵誘発剤を内服して生理が始まった日から10日目くらいからFSH(卵胞刺激ホルモン)を注射します。
そして、2~3個排卵させるのです。1個排卵するよりも2~3倍に妊娠の確率が上昇するわけではありません。
しかし、妊娠の確率は上昇します。
そして、超音波検査や尿検査などを行って排卵の日時を特定してタイミングを合わせるのです。これがタイミング法です。

関連記事

  1. 体外受精について

  2. 精子の凍結について

  3. 院長挨拶

  4. 初診時の検査

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

最近の記事 おすすめ記事
  1. タイミング法

    2020.03.20

  2. 初診時の検査

    2020.03.14

  3. 院長挨拶

    2020.03.7

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP